勉強

勉強がはかどるのはお風呂!?時間の有効活用するなら風呂も使える!

 

なかなか勉強がはかどらない。

そんなときにオススメの勉強場所がお風呂です!

 

お風呂って1日の汚れを落としてリラックスする場所なんですが実はかなり集中力を高めることができる場所なんですね。

そういえばお風呂でスマホ触ってたらめちゃくちゃ時間すぎてることあるなって思った人はお風呂でものすごく集中できている証拠です。

 

この記事でははお風呂で勉強がはかどる理由について書いていきたいと思います。

 

 

何もないからはかどる

 

 

お風呂ってやること何もないですよね。

なのでスマホを持って入ってSNS観たりゲームしてる人多いと思います。

 

この時間をがっつり使ってみましょう。

スマホの代わりに参考書とか単語帳を持っていくことで湯船に浸かってる時間丸々勉強時間に変えることができるんですよ。

 

しかも他にやることないので集中力は意外なことにかなり高い状態を維持でき勉強がはかどります。

ちょっと温めのお湯だとのぼせることもないのでオススメですよ。

 

何かメモしたいとき用に紙とペンも持っておくといいですね。

「参考書ふにゃふにゃなるやん。」って思うかもしれませんがならないので大丈夫です。

 

漫画の単行本みたいな紙質だったり、湯船に落とせばふにゃふにゃになりますけどね。

 

 

 

邪魔が入りにくい

 

 

お風呂は邪魔が入りにくいと思います。

家族でもあまり風呂にまで話しかけに来ないですよね。

 

邪魔が入りにくく湯船にいる間は集中して勉強できるのでしっかりと勉強を進めておきましょう。

 

 

 

集中力が高まる

 

 

風呂はリラックスできるのでα波が出やすいんですよ。

このα波が出てるときは副交感神経が優位になり集中力を高めやすいんですね。

 

せっかく集中しやすいタイミングなんですから勉強した方が得と思いませんか?

リラックスしているタイミングでは暗記がとくに効果的です。

 

お風呂に入ってるときに問題集を解くのは少しやりにくいと思うので暗記ものの復習とか行うといいですよ。

 

 

 

習慣化しやすい

 

 

たいていの人は毎日風呂に入りますよね。

決まったタイミングでやることやってると集中しやすいです。

 

たとえば毎日湯船に浸かってる間はリスニングの時間にするとか。

特にリスニングって面倒だったりするので毎日同じタイミングで行うことで習慣化していくといいでしょう。

 

英単語の復習は入浴時とか決めておけば他の時間に英単語の復習という選択肢がなくなるのも1日の集中力を高く維持するための方法として効果的ですね。

 

 

勉強習慣をつけるにはザイオン効果を活かせ!勉強嫌いが当たり前に勉強をするようになるまで

 

 

音読できる

 

 

音読できるのも勉強がはかどる理由の一つですね。

まあ自分の部屋でもできるんですが、お風呂で音読するメリットがあるんですよ。

 

お風呂だと反響するので耳に届きやすく記憶に残りやすいんです。

せっかくなら少しでも勉強効率は高めていきたいので本を読むなら音読していきましょう。

 

勉強でも効果はあるので参考書の音読もありですよ!

 

 

 

眠くならない

 

 

お風呂で勉強をしているとあまり眠くならずに勉強できますね。

毎日お風呂に入った後は眠すぎて勉強できないという人には1日で最後の勉強時間になるでしょう。

 

ここでしっかり集中して後は寝る!と決めておくと集中力を高めて勉強が進みやすい状態を作ることができます。

 

 

 

やることが絞れられる

 

 

半身浴で30~60分ぐらいいるとしてその間にできることは限られてきますよね。

しかも風呂場に持ち込むことになるので持ち込める数も限定され、あれもこれもとはならないはずです。

 

正直何をもって風呂に入るか悩んでいるのも無駄なので風呂では決まった勉強を行うといいでしょう。

風呂は読書とか英単語、リスニングだけやるみたいな感じですね。

 

日中のやるべきことを優先順位を決めて絞っていくにはアイビー・リー・メソッドがオススメです。

 

 

圧倒的な集中力と疲れない状態を手に入れるTodoリストの作り方!アイビー・リー・メソッドって知ってる?

 

 

締め切り効果

 

 

終わりの時間が決まっていると集中力は劇的に高まります。

お風呂入ってるときって湯船は30分~1時間ぐらいが限界だと思うんですよ。

 

その時間にできるだけがっつり勉強しようと思えば自然と集中できるようになるので短時間を有効活用していきましょう。

 

 

 

リズムを崩しにくい

 

 

 

お風呂に入ったのを境に1日が終わった感覚になってしまい、入浴後全然集中できないという人もいると思います。

お風呂でも勉強するようにすればちょうどいい区切りがなくなるので、入浴後も勉強を継続しやすくなりますよ。

 

それでもできない場合はお風呂入るまでを1日の勉強時間にしてその後はリラックスしてさっと寝るようにしてみてはどうでしょうか。

その分早く起きれば十分な勉強時間を確保できますよね。

 

 

 

ドライヤーしてる時間も使える

 

 

復習用の英単語とかを適当なとこに置いて眺めながらドライヤーできますよね。

参考書だとペラペラめくれてくるので、ブックストッパーというものを使って止めておくといいですよ。

 

ほんの少しの時間でも勉強したいという場合はこういった本来ならスルーしがちな時間も効果的に使っていくことが大切になってきます。

 

 

 

お風呂に入るタイミングは?

 

 

お風呂のタイミングが決まっている人はいいんですが、「いつお風呂で勉強するのがベストなん?」と思ってる人には”夕食後のお風呂”をオススメします。

理由はとても簡単で眠くならないからです。

 

食後って眠くなりますよね。

なので本来は休憩してて時間が過ぎていってしまうタイミングなんですけどちょっとだけお腹を休ませてその後お風呂で勉強することで、血糖値の上昇を抑えられて眠気が起きにくい状態を作り出すことができます。

 

お風呂から出た後1時間はさらに眠気が起きにくい状態なので集中して勉強できますし寝るまでに2時間ぐらいの勉強時間を確保できるでしょう。

いつも食後休憩のままだらけて勉強をやらなくなってしまう人はこの順番で行ってみてください。

 

 

 

防水グッズ

 

 

防水グッズ重要ですよね。

と言ってもなんか買わないといけないわけではありません。

 

紙を持ってはいるならクリアファイルに入れるだけで防水できますし湯船のふたがあるなら半分だけ開けて残り半分の上に置いておけば濡れませんし落としません。

スマホアプリを使って勉強する場合はジップロックに入れておくといいでしょう。

 

防水なしで持ち込むのは関電の恐れが出てくるので危険です。汗

 

 

 

まとめ

 

 

お風呂では勉強が思った以上にはかどります。

なのでこの時間を有効活用できるかどうかでも1年後2年後の成果が全然違ってくるでしょう。

 

お風呂なのでゆっくりリラックスするというのもありですが、ただスマホを触ってるだけだとリラックスもできてないので勉強してみるのもいいですよ。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。