集中力

集中力と健康の関係は?ヘルスコントロールで集中力を高める10の方法

 

 

集中力と健康の関係はものすごく深いです。

体調が良くなければどう頑張っても自分の100%は集中できないですよね。

 

眠かったりだるかったりどうもやる気が出なかったり。

こんな状況で理想の集中力を出すことは難しいので改善していく必要があります。

 

今よりも健康になることで「もう毎日がやる気に満ち溢れすぎて楽しすぎるわ!」って状況にはなりませんが、集中力ややる気など仕事と勉強の効率にかなり関係が深い部分のベースラインを上げることはできるでしょう。

 

この記事ではは集中力を高めるために健康になる方法について書いていきたいと思います。

 

 

 

集中力を得るために健康になる方法

 

 

読書

 

 

読書には文字を読んで知識を蓄える以上に色々なメリットがあります。

中でも健康に関してやストレス解消やうつ改善に効果があるということでしょう。

 

読書は様々なストレス解消方法においてトップクラスの方法です。

運動とかよりも解消できるとか。

 

自分の好きな本ならなんでもいいようなので時間を決めて読書しましょう。

漫画とかだと時間が経つのを忘れてしまうことも多いのでアラームをかけてしっかり時間を区切った方がいいですね。笑

 

後注意点としては「勉強や仕事をする場所では読まない」ようにしましょう。

みんな休憩中はそのまま作業机でスマホいじったりするんですが、これをしてしまうと「ここは遊んでもいい場所だ」って脳が思ってしまうので集中力が激減するんですね。

 

できれば作業部屋を作れるといいですがなければせめて休憩は部屋以外で行うといいでしょう。

 

 

 

運動

 

 

運動をすることで血流の改善ができて酸素を運んだり老廃物の除去するのがスムーズになることで脳が活発に動き出します。

閉め切った部屋で酸欠になると集中力が落ちて眠くなるように血流が悪ければ酸素が十分に脳に回りません。

 

またテストステロンを含めたホルモンバランスを保つのにも運動は効果的です。

テストステロンはやる気や集中力を高めてくれるホルモンなのでテストステロンが少ないと「なんかやる気の出なくてパッとしないやつ」になってしまいます。

 

テストステロンは運動不足以外にも色々な原因で上下しますが運動もかなり重要な方法ですね!

運動する時間をスケジュールに入れておくと「運動する時間がない!」ということが減るのでオススメですね。

 

世界の超忙しいはずの人達ほど運動をしているのでその効果はかなり大きいと言っていいでしょう。

 

 

 

紅茶を飲む

 

紅茶ポリフェノール

 

ポリフェノールで老化防止ができると言われています。

集中力を保つにはやはり若くいられた方が活発に身体を使えるのでいいですよね。

 

 

紅茶の香りでリラックス

 

 

紅茶の香りにはリラックス作用がありストレス解消になることで、無駄に気が散ることもなく集中力が増します。

飲むことでもリラックスできますが紅茶を入れて香ってきただけでももうリラックスできてるんですね!

 

適度な緊張は必要ですが現代は過度のストレスで緊張しすぎな状態が多く集中力は下がってると言えるでしょう。

そういうときに紅茶の香りも利用してみましょう。

 

 

カフェインで疲労回復

 

これはコーヒーも同じですが紅茶に含まれるカフェインによって一時的な疲労回復を見込めます。

コーヒー飲んで元気出す!って人も多いでしょうが紅茶でもいいんですね。

 

ただカフェインでの疲労回復は本当に回復したわけでなく見せかけなので無理を続けることはできません。

しっかりと休憩をとるようにしましょう。

 

 

カフェイン+L-テアニンで集中力アップ!

 

紅茶のカフェイン+L-テアニンという成分が集中力を高めるとも言われています。

朝のコーヒーを紅茶に変えるとか昼食後の集中力が落ちるタイミングで紅茶を飲んで集中力を高めていきましょう!

 

 

 

食事

 

栄養バランスを整える

 

 

栄養バランスはめちゃくちゃ大切ですね!

人間の身体を作ってるのが食べたものから得た栄養素です。

 

なので意識して栄養バランスを整えていけばしっかりと健康的な身体を作れますし、好き嫌いとかしまくって栄養バランスがガタガタだとそれなりの身体になってしまいます。

 

カロリーを摂れてる=栄養バランス整ってるではないので気を付けましょう。

最近はカロリーオーバーで太ってるのに栄養失調という人も多いのです。汗

 

 

 

ジャンクフード

 

 

ジャンクフードは高カロリー低栄養なのでできる限り避けたいところです。

食品添加物も多く身体への影響も大きいですし、その影響は睡眠の質や集中力にまで及びます。

 

マ〇ドでがっつり昼食を摂った後集中できるでしょうか?

気にしてないだけでたぶんそういう日ってめちゃくちゃ眠気に襲われたりして集中できてないと思うんですよ。

 

余裕があるときにでも数回ほど自分の身体で試してみてください。笑

 

 

 

食べ過ぎやめる

 

 

食べ過ぎは健康を損ない集中力にも悪影響を及ぼします。

不必要なカロリーを摂ることで太りますし太ると睡眠時無呼吸症候群やいびきなど睡眠に影響が出やすいです。

 

ちなみに食べ過ぎをやめるとそれだけで睡眠時間も減ります。

 

 

 

糖質がないと集中できないは嘘

 

 

疲れてきたから糖分摂取は必要ありません。

普段から食べてるから食べてしまうだけでその習慣をなくしてしまえば今よりもっと集中できるようになるでしょう。

 

糖質制限をすると集中力が上がるというのを以前書きましたが、糖質制限を意識しても調味料などでしっかり糖質とってるので大丈夫です。

「糖質とらなかったら脳のエネルギーなくなるやん!」って意見もありますが、脳は糖質が十分でなくなるとケトン体と言うものからエネルギーを作り出すので動かなくなることはないんですね。

 

糖質制限をしているとかなり頭がクリアになることがわかると思います。

 

 

糖質制限をすると集中力が高まる5つの理由

 

食品添加物を避ける

 

 

お菓子やジュースなどの市販されているものにはたくさんの食品添加物が含まれています。

食品添加物をとることで健康に影響が出て不健康になれば当然集中力も下がってしまいますよね。汗

 

完全に食品添加物を避けるのはめちゃくちゃ難しいのでできる限り摂らないようにしていきましょう。

 

 

 

夜遅くは何も食べない

 

 

これも依然夜食はいらないってことを書いたんですが、夜遅くに「今日はまだまだ作業が残ってるから一息入れるかー」って感じで夜食を摂ってしまうと脳の働きがいっきに鈍くなって集中力は落ちるし眠気もすごいしで作業が進まなくなります。

 

もしそこで寝てしまうとまだ消化しきれてない状態で寝ることになるので次の日にはだるさが残りやる気まで下がってしまいます。

夜食は次の日にまで影響してくるので避けたいですね!

 

 

勉強中に夜食は必要ない!食べなくてもいい7つの理由

 

 

チョコレートとかはどうなの?

 

チョコレートが集中力を高めてくれて勉強にも効果的と言うのは結構見ると思うんですよ。

たしかにチョコを食べることで集中力はあがります。

 

ですが食べるチョコに気を付けてください。

休憩中とかにチョコを食べる場合は「カカオ70%以上のチョコ」に限定します。

 

チョコで集中力ややる気が高まるのはカカオポリフェノールの作用なのでカカオが少ないと意味ないんですね。

なのでそこらで安く売ってるチョコだとカカオの量が少なくてお話になりません。

 

ただカカオが多くなると苦くなるので食べる人が減りそうですが。笑

 

 

グルテンフリーで集中力アップ?

 

小麦粉に含まれているグルテンというタンパク質を摂らないことで体調が良くなり集中力が上がるそうです。

最近ではテニス世界ランキング1に君臨しているジョコビッチも実践してるとか。

 

ジョコビッチがグルテンフリーを行う前は体調が良くなかったそうなんですがグルテンフリーを始めていっきに好調になったそうです。

グルテンフリーで体調がどう変わるのか?はやってみないとわからないので一度試してみたいですねー。

 

 

 

ストレッチ

 

運動するのは面倒だわーって人は軽くストレッチでもOKです!

 

全身の筋肉をほぐして血流改善することで運動と同じように集中力を高めていくことができます。

特に座りっぱなしだと下半身の筋肉はガチガチなので毎日ストレッチを取り入れるといいでしょう。

 

ストレッチをするときは目の周りや首の筋肉もほぐして肩こりと疲れ目も改善しておきましょう。

疲れ目は本当に集中力を下げます。

 

というか目が疲れていると一点に集中して見ることができなくなってくるので勉強や仕事が辛いですね。汗

 

 

 

寝る

 

睡眠はなくてはならない存在ですね。

一部のショートスリーパー以外はしっかりと寝る必要があります。

 

睡眠不足では集中力も健康も手に入らないです。

僕の場合はあまり寝不足に強くないので4時間半睡眠を5日ほど続けると熱でます。笑

 

5時間だとなんとか1週間持ちますがそれでもだるかったり眠気だったりと集中力はがた落ちなので睡眠大切です。

ただし睡眠が大切と言っても8時間以上寝ないとダメとかいう概念は捨てましょう。

 

人によって必要な睡眠時間は違いますから。

疲れと眠気がとれればOKです。

 

睡眠が足りないと免疫力も下がって風邪とか引きやすくなるので長期的にやる気と集中力が必要な時こそ寝ましょう。

 

 

 

笑う

 

 

笑うことでストレスホルモンであるコルチゾールが激減し集中力が高まるようです。

ということはお笑い番組をみるのは有りってことですね。笑

 

とはいえお笑い番組は一人でも観れるので友人との時間を増やして笑う時間を増やしてみましょう。

勉強の休憩中に友人と話して笑って勉強に戻るというのは集中力も上がるしリフレッシュできるしですごい効果的ですね!

 

 

 

禁煙

 

 

喫煙は健康の敵です。

血液の循環が悪くなり慢性疲労の原因になるし、ニコチンが切れるたびに集中力も切れて不必要な休憩が必要になってしまうんですよ。

 

喫煙してた人が禁煙に成功するとめっちゃ身体軽いし頭クリアになったって言うことが多いです。

喫煙してるとわからないですが常にもやのかかったような状態で作業することになるのでそりゃ集中できてないよって感じなんですよね。

 

 

 

水をたくさん飲む

 

 

1日2~2.5ℓは飲むといいですね。

人間は60%水でできていると言われています。

 

ということは水分不足になるとそれだけで血流が悪くなり集中力にも影響してくるわけです。

とくに大人になっていくと水分摂取がおろそかになるので飲めるときにしっかり飲んでおきましょう。

 

喉乾いてないのは喉が渇いた状態に慣れてしまって気づかない場合もあるので1時間に1回水飲むとか決めておくといいですね。

 

 

 

立つ

 

 

このブログでは何度も言ってますがスタンディングデスクは作業効率が本当に上がります。

といっても2倍速になる!とかじゃなくて測った人曰く10%程度上がるそうです。

 

でも10%ってかなり大きですよね。

2時間かかるものは10分ほど縮まりますし、1日8時間労働と考えると毎日40分も短縮できるわけです。

 

この差は1ケ月2か月と時間が増えれば増えるほど大きな差となっていくので是非スタンディングデスク試してみてください。

会社ではなかなか難しいと思うので家での作業や勉強だけでも十分の効果を得られますよ。

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

健康でなければ集中力は最大限発揮できません。

なので集中力を上げる方法として健康になる方法を上げてみました。

 

ひとつ取り組むだけでも集中力を高めることはできるので健康と集中力両方手に入れていきましょう!

 

 

テストステロンを高めることでやる気や積極性を上げることができます。

興味のある方は「テストステロンを高めれば集中力が上がる!集中力を一段高いレベルに持っていく方法」を合わせて読んでみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。