集中力

無駄を減らすのってメリットあるの?人生から無駄を取り除くことで得られる10こと

 

毎日時間ないなー。

最近平日は仕事で終わるし休日は疲れてるから寝てたら終わる。

 

こんな生活をしている人も多いんじゃないでしょうか?

ですがほとんどの場合あなたはもっと自由な時間があるんですよ。

 

ほとんどの人は仕事の時間を実際より多く見積もっていて週20時間は余裕の時間があると言われています。

なのになぜ余裕のない人が多いのかというのは「無駄な行動が多すぎる」からです。

 

この記事ではは無駄を減らすことで得られるメリットについて書いていきたいと思います。

 

 

無駄を減らすことで得られるメリット

 

放っておくと1日は無駄だらけです。

「あれ?もう1日終わったんだけど。」を繰り返している人は無駄が少ない生活で得られる多くのメリットを捨てていることになります。

 

まずは無駄を減らすメリットを知りましょう。

 

幸せが手に入る

 

無駄なことって幸せを減らしてしまうんですよ。

 

時間が無くなって自由な時間が減ることで幸せを感じられなくなることもありますし、無駄な行動にストレスを感じて幸せ感がなくなることもあります。

 

毎日仕事や勉強に追われて自由に使える時間が全くないと最初は頑張ってる感があっていいかもしれませんが、徐々に閉塞感というか束縛されている感じが強くなってきてしまいます。

 

また無駄な行動にストレスを感じているとどうしても幸せは減ります。

 

何が無駄と感じるかは人によりますが、毎日スマホゲームをしているのが無駄と感じた状態で続けていても「ゲームできてて幸せ」と感じることもないでしょう。

 

仕事や勉強中に無駄があると感じている状態を改善しないと「なんで自分はこんなに効率悪いんだろう?」ってネガティブになってしまいますよね。

 

無駄を減らすことができれば残った時間を自分の好きなように使えるので、楽しいことをしたり美味しいものを食べたりと使える幅が広がります。

 

 

 

時間短縮して自由な時間が増える

 

無駄を減らすと仕事や勉強にかかる合計時間を減らすことができます。

たとえば仕事中に探し物をするのってめちゃくちゃ時間の無駄ですよね。

 

3分探し物の時間があれば本当は3分早く帰れたんですよ。

 

人は平均して1日30分探し物をしていると言われているので、探し物の時間を徹底的に削れるようになれば30分は残業を減らすことができます。

 

仕事大好きという人はまず無駄を徹底して削っています。

無駄な時間が多いとだらだらと仕事をすることになり仕事嫌いになりやすいんですね。

 

勉強でも同じです。

 

一番簡単な無駄の減らし方は作業中にスマホを触らないということですね。

仕事中や勉強中のスマホは目に入るだけで集中力を劇的に下げてしまっているので、とりあえず見えない場所に置きましょう。

 

ポモドーロテクニックを使ってタイマーセットしてる場合も見えない場所に置いてタイマーが聞こえたら止めるようにするか、そもそもタイマーを買うといいでしょう。

 

タイマー高くないですし、目に入ることでタイムリミットを意識できるので1つ購入してみるのもいいですね。

 

これも残り時間を意識するようになることで無駄な行動をしないようになります。

 

 

時間が足りない10の理由!隙間時間をうまく使えば1日はもっと長くなる!?

 

 

意志力の浪費を防げる

 

無駄な行動は意志力をどんどん削っていきます。

 

意志力は何かを選ぶたび消費されていくんですが、無駄が多いと消費される量が多くなってすぐに疲れてしまうんですね。

 

毎日仕事や勉強をしていて疲れるのは意志力を消費しているからです。

人によって昼の時点ですでに疲れがすごいという人もいると思いますが、午前中の無駄な行動を減らすことで意志力の浪費を抑えることでかなり疲れもマシになるでしょう。

 

代表的な意志力の消費は朝食のメニューや、着ていく服、満員電車ですね。

朝食や服装は前日の夜に決めておくだけでもかなり楽になりますし、満員電車に乗るのをやめるともっと楽になるでしょう。

 

朝食や服装に悩む時間がなくなると10分ほど早く家を出られるようになると思うので、1本早い電車に乗ることもできますよね。

これだけでも電車の込み具合が変わる場合があります。

 

少し早起きすれば満員電車に乗らなくてよくなったり、座れるようになることもあると思うので、無駄を減らしていきましょう。

 

 

 

金銭的な余裕ができる

 

浪費を減らすことができれば、今までお金がないと言っていたのがかなり改善されます。

節約より先に無駄遣いを減らすといいですね。

 

たとえば毎月5千円ゲームに課金していたのをやめれば1年で6万になります。

6万あれば色々と買えるものがありますし、勉強のための本代にすることもできますよね。

 

集中力を高めるために机やイスを良いものに替えることもできます。

月1で整体に通って身体を整えることで体調を良くして集中力を高めることもできるでしょう。

 

課金、タバコ、お酒、お菓子やジュースなど色々と今のあなたにとって無駄になってるものはあると思うので、節約とか考える前に浪費を減らしてみましょう。

浪費を減らすことで使いたいことがなくても、毎月少しずつ貯金できるだけでも心に余裕ができますよね。

 

 

 

精神的な安定

 

無駄を減らすと精神的な安定を手に入れることができます。

さっき言ったように無駄遣いを減らすとお金に少し余裕ができます。

 

5千円でも月に余裕ができるだけで気持ちはかなり余裕ができますし、毎日イライラしながら探し物をする時間をなくせばイライラは改善されます。

 

タバコを吸う時間がなくてイライラすることもなくなりますし、無駄な行動を減らせば時間に余裕ができて余裕はもっと多くなります。

 

余裕がないと集中力が下がったり、やる気がなくなる原因になるので常に余裕と精神的な安定感を持てるように無駄を減らしていきましょう。

 

 

 

新しいことにチャレンジできる

 

やるかやらないかは別として無駄な行動が減り時間ができれば新しいことにチャレンジすることができます。

 

毎日無駄な時間が多すぎて寝て起きて仕事に行く生活だと新しくジムに行ったり習い事をすることはできませんが、時間に余裕ができれば新しいことを始める時間はできますよね。

 

もちろんこの時間をどう使うかは自由なので新しいチャレンジをするかはあなた次第ですが、新しいチャレンジをしなければ進化はありません。

 

無駄でいっぱいな毎日だとそのチャンスすらないことが多いので、無駄を減らして1日に余裕を持ちチャレンジできる状態を作っていけるといいですね。

 

 

疲れにくくなる

 

無駄を減らすと疲れにくい状態を作ることができます。

 

なんせ無駄なことって疲れますからねー。

 

別にやらなくてもいいことに時間と体力を使うのは無駄です。

なんか毎日めっちゃ疲れるなと思ってるあなたはもしかしたら半端ない量の無駄をかかえてるんじゃないでしょうか。

 

一度今やってること全部神に書き出してみて無駄なものがないかチェックしてみましょう。

 

 

日常が分かりやすくなる

 

最近はみんな色々と複雑にしすぎですよ。

 

だからすぐイライラするしストレスになるんです。

 

無駄を減らして物事を単純化するとすべてがわかりやすくなってストレスにもならないんですね。

本来なら単純でわかりやすいことに”無駄”がくっつくことでいっきに複雑になるんで気を付けてください。

 

 

生産性が上がる

 

無駄には必要なものと不必要なものがあります。

 

精神を休めるためのゲームや漫画などの娯楽は必要な無駄なのですべて減らすとメンタルやられてダメな場合はうつになったりします。

 

ですが必要以上に多いゲームや漫画は不必要な無駄なので減らすと1日の生産性が劇的に上がります。

 

生産性が上がることで残業なくせるかもしれませんよね。

ゲームや漫画は例ですんで自分の中でもしかして無駄?と思ってるものに置き換えてみましょう。

 

 

効率化の意識がもてる

 

無駄をできる限り減らすことでどんどん効率化されていきます。

これは仕事でもプライベートでも同じです。

 

仕事の無駄を減らして効率化していけば毎日の残業がなくなるかもしれませんし、もっと多くの仕事をこなせるようになるかもしれません。

 

プライベートの場合は効率を追い求めすぎると気持ちに余裕がなくなってしまうのである程度緩くしといたほうがいいと思いますが、家事の無駄を減らせばもっと時間に余裕ができますよね。

 

無駄を減らすという意識を持っていれば常に効率化を意識できるようになるので時間あたりにこなせることの量がどんどん増えるでしょう。

 

こなせることが増えたうえでゆったりしたらいいんですよね。

その方が精神的にも安定します。

 

 

 

 

まとめ:無駄を減らして余裕を持とう!

 

無駄は必要ないから無駄なんです。

 

ゲームへの課金が自分にとって必要なら無駄ではないですし、ぼーっとしてるだけの時間も必要なら減らす必要はありません。

 

超集中力でメンタリストのDaiGoさんも毎日わざと「怠けタイム」を作っていると言ってるので、意図的な行動はたとえ怠けてても無駄にはなりません。

 

無駄を発見していらないものはどんどん削っていきましょう。

 

無駄を減らす方法については「無駄を減らす19の方法!”無駄”が思った以上に効率を落としていた!」を読んでみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。