勉強

勉強習慣は早朝につける!人生を変える朝勉強の9つのメリット

勉強習慣ついてますか?

最近は勉強は朝にやるのが良いって言われていますよね。

なぜそんなに朝に勉強するのが良いと言われているのか?

これは実際にやってみて継続して習慣になるまではわかりませんよね。

早朝に勉強や仕事をする習慣をつけた僕の考えとしては「早朝勉強」めちゃくちゃオススメです!

この記事では勉強習慣を朝につけることのメリットについて書いていきたいと思います。

早朝勉強のメリット

 

時間を確保できる(習慣化しやすい)

朝早く起きて勉強などの作業をすると毎日同じ時間を勉強にあてることができます。

毎日同じ時間にできるってことは習慣にしやすいってことです。

夜だと友達と遊びに行ったり飲みにいくことがあったりその日は見たい映画がテレビでやっていたりして予定が狂うことはよくあると思います。

何回も予定が狂っていては習慣がつかないですよね。

習慣化するにはとにかく毎日勉強することです。

最初は「めんどうだなー」って思うことがあっても習慣になってしまえば、「今日まだ勉強してないしやるか」って普通に思えるようになるんですよ。

邪魔が入りにくい

朝はたいていみんな寝ているので邪魔が入りにくいです。

朝4時とかに友達からLINEとかこないですよね。

「今から遊びに行くわ」とか。笑

メールもこないし急な電話もないし家族に呼ばれることも少ないでしょう。

昼とか夜になると予定外の仕事が入ったり電話がきたりと自分が思っている以上に時間をとるのがむずかしいです。

そうなると習慣化もむずかしくなってしまいます。

家に帰ったら夕食の用意とか洗濯とか宿題とかに追われて自分のやりたい勉強ができない人も多いです。汗

朝だとそんなこと気にせずにどんどん勉強できるんですよ。

むしろ朝4時とかから洗濯機とか掃除機かけたら近所迷惑になりますからね。笑

疲れていない

これは本当に差が大きいです!

朝早く起きるのは確かに眠いですが慣れれば問題はないです。

歯磨いて顔洗えば眠気はとれます。

もし眠気がとれない場合は砂糖なしのコーヒーを飲むといいでしょう。

夜学校や仕事が終わって疲れている状態で勉強するのはつらいですよね。

毎日疲れて帰ってきているのにまだやることがいっぱい残っている

夜に勉強しても疲れのせいで「一応勉強してるけどどうも頭に入らない」って状態になることが多いです。

そこまで疲れることしたわけじゃない日でもやっぱり夜は普通に過ごしてるだけで疲れてるんですね。

だから集中してるつもりでも自分の最大限集中できてないです。

そんな状態ではちょっとしたことで勉強をやめてしまいかねません。

でも朝だったら少し眠いということ以外は頭の中も体も夜に比べるとスッキリしているので勉強に対するつらさが全然違います。

締め切り効果

朝ってたいていの人が次に予定ありますよね。

通学したりとか。

なので7時から用意しないといけない人は6時に起きて勉強しても1時しかないです。

このときに1時間しかないから早くやらないと!ってなったらそれだけで勉強の効率が上がるんですね。

テスト前とか提出期限ぎりぎりとかものすごい集中力で作業してませんか?

終わる時間が決まっているとそれまでに終わらせないといけないなって思うので効率が格段にあがります。

僕の場合は前はなんとなーく勉強して「あっ12時なったし寝よう」って感じで効率がめちゃくちゃ悪かったんですが朝勉強に変えてからはせっかく眠いのに起きてるし時間もそんなにないから早くしよ!

って思えるようになりました。

おかげで効率も全然違います。

続きが気になる

朝に勉強するとどうしても思ったところまで終わらないってことはあります。

そうしたら次にやることがあるから途中でやめないといけません。

気になりますよね?

もちろんそれを気にしたまま仕事をしたりしたらダメなんですがまだ途中の勉強を帰ってきてからもう一度始めるのは、一旦きりのいいところで終わった勉強をもう一回始めるより楽です。

一区切りしたところで勉強が終わってると次やりはじめるときにどうも気が乗らないってことが多いんですよ。

新しい分野に入るときとかなんも知識ない状態だから勉強を始めるハードル高くなっちゃいます。

でも勉強終わる前に1ページだけでも進んでおくと、次に始める時はちょっとだけ知ってる分野になるので少しハードルが下がるんですね。

復習できる

エビングハウスの忘却曲線って知っていますか?

20分後には42%、1時間後には56%、1日後には74%を忘れるんですね。

初めてのことは1日で74%忘れる

めちゃくちゃ忘れてますね。笑

なので少しでも早く復習します。

朝やったことをそのままにしておくと次の日の朝には74%忘れているので夜に復習をして忘れることを防ぎましょう!

授業のあとの休み時間で少し復習するだけでも全然違うので早く復習することが大切!

慣れてくると楽しい

朝勉強は慣れてくると楽しくなってきます。

まだ誰も起きてない時間から勉強してみんなが起きるときにはもうその日の予定が終わってたりするので優越感とか。笑

楽しくなれば更に早起きできるかもしれないしどんどん勉強を増やしていくことができますよね。

一日が長く感じる

朝早く起きると一日がめちゃくちゃ長いです。

めっちゃ勉強が進んでぱっと時計を見たらまだ10時!?とか結構あるんですね。

もしその時間までに勉強が終わっていたらまだほとんど一日を自由に使えるので遊べるしもっと勉強してもいいしって感じで使えます

たまにはさっさと終わらせて余った1日を自分の頑張ったご褒美にするのもいいですね。

気持ちに余裕ができる

早い時間に勉強ができるので一日の時間に余裕ができます。

時間に余裕があったら気持ちにも余裕ができてきます。

もう結構勉強してるから大丈夫って思えるんですね。

気持ちに余裕があればいろいろなことがやりやすくなる

余裕をもつことは大切ですよね!

早朝勉強は何時から行えばいいのか?

朝何時から勉強を始めればいいのか?については「学校や会社に行く前」に勉強ができれば何時からでもOKです。

あなたがどのような勉強をどれぐらいの期間で進めたいのかによって時間は変わってくるでしょう。

例えば税理士とか公認会計士や、高偏差値の大学受験を受ける場合、早朝勉強もしっかりと時間をとって行う必要があります。

少しずつでもいいから本を読みたいなーという場合は30分程度でも効果は大きいでしょう。

朝起きられない場合はどうすればいい?

朝に勉強するんだ!と思ってもなかなか起きられない人も多いでしょう。

一番簡単に早起きできるのは「早寝する」ことです。

勉強するには何かしら犠牲は必要ですよね。

短時間睡眠でも問題ない人以外は寝る時間を早めることで朝の早起きに対応するのが手っ取り早いし確実なんですよ。

と言っても他にも色々な工夫があるので、「早く寝ても朝起きられない8つの理由!寝起き改善は日中に鍵があり!」を読んでみてください。

まとめ:勉強習慣を早朝に身につければ人生変わる!

勉強習慣を朝につけることで一日がうまく回るようになります。

一日がいい感じで回れば1週間もいい感じに。

1週間が良くなれば1年も人生も良くなっていきますよね。

勉強習慣をつけるために朝はめちゃくちゃいいタイミングです。

朝学習してどんどん生活を良くしていきましょう!