勉強

勉強場所に困ってる?オススメの場所を15箇所紹介!【環境が大事】

勉強場所 おすすめ

勉強に全然集中できない

どっかいい感じに集中できる場所ないかな?

勉強をするにはとりあえず勉強用具さえあればできますよね。

でもがっつり集中して効率的に勉強するには集中できる場所は必要になってきます。

どうも勉強に集中できないなーって時はどこが一番集中できるか?考えてみましょう。

この記事では勉強にオススメの場所について書いていきたいと思います。

勉強場所の選び方は?

勉強場所は選び方があります。

というのもその人の特徴によって集中できる環境が違うんですね。

集中して勉強したい場合はあなたが内向的なのか外向的なのかを基準に場所選びをしてみるといいでしょう。

内向的・外向的というのは超簡単にいうと「自分がどこから精神的なエネルギーを手に入れるのか」ということ。

内向的な人は人と会うと楽しくても疲れますし家でゆっくりすることでエネルギーを回復します。

外向的な人は家で一人でいると落ち着かないので人と会うことでエネルギーを回復します。

どっちもかなーって人はいわゆる両向性とか言われます。

内向的な人は静かな場所の方が集中しやすくて、外向的な人は比較的騒音のある場所の方が集中して勉強できます。

内向的・外向的って話に関してはまた別の機会にしますが、ここでは「人によって集中できる場所は違うから集中できるとこで勉強する」ってことを知っておいてください。

 

勉強場所のおすすめをご紹介!

勉強場所ってめちゃくちゃ大切なんでどんどん新しい場所を探してみるといいでしょう。

集中できないところでだらーっと長時間勉強するより集中できる場所でパパっと短時間でも勉強した方がいいですよね。

何より集中できたっていう感覚がありますし精神的に良いです。

勉強に集中できる環境をいくつか用意しておくと割と勉強が楽しくなってきたりします。

楽しいことは好きにもなれるので勉強好きになりたいなと思う場合はしっかりと集中して勉強できる場所を探してみましょう。

 

自室

まずは何と言っても自分の部屋ですよね。

邪魔されにくいし自由に使えるから便利な面が多いです。

周りの視線が気になって集中できなくなるタイプの人は、自室なら誰にも見られず集中して勉強することができます。

ただ逆に誰にも見られないからサボっててもすぐにはばれないっていうデメリットがあるんですけど。

サボってるのは点数とれなかったらばれますが。

他にも自分の部屋はベットがあったり漫画やゲームが置いてある場合が多いですよね。

いつの間にか寝てしまったり漫画やゲームに手を伸ばしていることもあるので自制心の強い人じゃないと集中できない可能性もあります。

自室は朝家を出るまでの短いタイムリミットがある時間帯の方が時間を無駄にできない感覚があって集中しやすいですね。

自室で集中できない人は「いつでも見られる」ことを想定してドアを開けたまま勉強すると一気に集中力を高めることができますよ。

ついつい誘惑に負けてしまうという人は大切な勉強期間だけでも集中できるようにゲームとか漫画、趣味の道具を別の部屋に移してみてはどうでしょうか。

 

リビングは監視の目があるからサボれない

家で勉強するなら僕はリビングをオススメします。

自分の部屋は色々誘惑が多いのでやめようってなったら次はリビングです。

リビングは家族の目があるのでサボりにくいんですよ。

東大合格してる人の中には結構リビングで勉強している人も多くてこれは集中力を鍛える訓練にもなってるんじゃないかなと思います。

リビングだと自分以外の人がいて動き回ったりしてるわけじゃないですか。

受験でも資格でも一人で受けるということはないわけで周りに人がいる環境に慣れておくのは本番で無駄なストレスをかかえないようにするためにも結構効果的だと思われます。

普段自室とか外で勉強している人もときどきリビングで勉強してみてください。

リビングは勉強場所として使いにくいと思うかもしれませんが、気分転換で場所換えしたり夕食前の時間をうまく利用するにはリビングがうってつけです。

もしくは食後部屋に戻るとゆっくりしてしまうという人はそのままリビングで勉強するとかね。

ちなみにリビングで勉強しているとちゃんとやってるアピールになるので勉強しろ!ってうるさく言われにくくなりますよ。

残念ながらどれだけ「勉強してるよ!」って言っても姿が見えなければ理解してくれない人もいるのです。

リビングで勉強をするメリット
リビングで勉強するメリットとデメリット。できる人はあえてリビングで学習してる!リビングで勉強をするのはメリットとデメリットがあります。しかし東大生の83%がリビングで勉強していたという研究があるようにメリットが大きいんですね。しっかりデメリットを対策することでリビングは最高の勉強環境になるでしょう。この記事ではリビングで勉強することのメリットとデメリットをまとめています。...

 

カフェ・ファミレスは安くて案外集中できる勉強スポット!

学校や仕事帰りにカフェで勉強してみましょう。

カフェって割と静かで周りも仕事や勉強をしてることが多いので集中できます。

家に帰ってから勉強しようと思ってもつい一休みしてしまって気づいたら寝る時間!みたいなことはよくあります。

ですが帰る前に勉強をしてしまえばもう後は飯食って寝るだけなのでメリハリをつけて気持ちに余裕をもつことができるんですよね。

あとカフェで勉強するってなんか楽しいですし。笑

まあ問題は頻繁にカフェで勉強するとなると割とお金がかかるってところですね。汗

この辺りは大学受験生とかなら受験終わったらバイトして親に返す感じでいけばいいかもしれません。

実はカフェって勉強するのにかなり向いてる場所とある研究でも言われてるんですよ。

図書館・カフェ・工事現場と周りの静かさが違う場所で勉強してもらったところほどよくざわついてるカフェが一番集中力高かったとのこと。

集中力の面を考えてもカフェおすすめです。

場所としては色々ありますが

  • スタバ
  • 星野珈琲
  • ドトール
  • サンマルク
  • 個人経営のカフェ

この辺りが定番じゃないでしょうか。

個人経営のカフェはいきなり勉強始めるよりも勉強してもいいか聞いた方がいいですね。

いろんな人と話をできる機会がある個人経営はその後のことを考えるとかなりいい環境だと思います。

 

図書室は勉強してる人が多いし雰囲気も勉強向き!

図書室は静かなのでうるさいところで勉強できない人にはいい勉強場所になります。

ちょっとわからないことがあればその場で調べることができる場合もあるし、レポート課題があるときは使いやすい場所ですね。

しかも学校の図書室ってほぼ学生だけなのでみんな勉強してるから「自分も勉強しないと!」と気合を簡単に入れることができるので使ってみてください。

 

図書館は普段会えない人達も勉強していて刺激をもらえる

近場にある図書館を何か所かピックアップしてみましょう。

僕の場合は近くに2か所しかないですが、1か所3時間滞在するとしたらそれだけで4,5時間は勉強できますよね。

カフェ代高すぎるって場合は無料の図書館を利用すればタダで勉強できますよ。

場所によっては周りにも勉強してる人がいると思うので刺激がもらえて集中しやすくなるのも結構重要ですね。

音楽を聴きながら勉強するスタイルの人は音漏れに気を付けましょう。

ちなみに大学の図書館もおすすめです。

一般にも開放していることがあるので近場で使える場所があったら使ってみましょう。

とくに大学受験生の場合リアルに大学生活をイメージできるのは勉強場所の確保以上にメリットが大きいです。

 

学校で勉強すればすぐに先生に質問できる!

すぐに帰るか部活の人が多いですが帰る前に勉強してみましょう。

放課後に勉強するのって学生って感じですよね!笑

学生の期間は全く気付かないんですが本当短いので学生っぽいことやっておくといい思い出になるんじゃないでしょうか。

とまあ勉強場所と関係ないことはさておき。

学校で勉強するメリットは先生に質問できる、ということです。

普段の授業中説明がよくわかんなくて理解できなかったことってかなり多いと思うんですよ。

でも個人的に質問に行くとめちゃくちゃ丁寧でわかりやすい説明をしてくれる先生っているんです。

授業では全員に説明しないといけないので抽象的になりますが、個人だとわからない場所をピンポイントで説明してもらえるからなんでしょうね。

僕は物理の先生マジで何言ってるのかわからなくて好きじゃなかったんですが一回個人的に質問に行ったら驚きの分かりやすさで説明してくれたのでめちゃくちゃ好きになりましたよ。笑

学校で勉強する時間がある人はどんどん利用していきましょう!

 

大学の図書館を利用すると未来がみえてやる気が出る

一般に図書館を開放してくれてる大学の場合は自習室として利用させてもらうといいでしょう。

第一志望の大学で勉強できれば将来自分か通ってるイメージがめっちゃしやすいですからいっきにやる気を出せます。

大学生は結構図書館で勉強とか課題をしてる人多いので刺激ももらえますし。

 

有料自習室を利用する

学校や塾、月額の自習室を使ってみましょう。

塾や外の自習室を借りるとなると当然お金がかかります。

せっかくお金払ってるので全然使わずに勉強しないなんてもったいなすぎますよね。

お金を払うのってすごい重要で集中力が思いっきり上がります。

なんにでも投資って本当に大切です。

家で全然集中できないなら思い切って自習室を借りてみましょう。

周りも勉強してるのでやる気もらえますよ。

 

メリハリを利かせるならネットカフェ!集中と休憩を同時に手に入れる!?

ネットカフェでの勉強はゆったりと勉強したいときや調べものをしながら勉強したいときにちょうどいいです。

特に雑誌とか一冊全部をがっつり読むことってあんまりないですよね。

何冊もチェックしたいと思っても全部買うのはかなりお金がかかるし、読まない部分は無駄です。

なので気になったことが出てきたらネットカフェで勉強しながら雑誌を読み漁りましょう。

色々な情報を手に入れることができるのでアウトプットできる幅も広がります。

誘惑が多いというデメリットさえ乗り越えれば割と使えますね。

 

カラオケでストレス発散しながら勉強を進める!

ときどきカラオケで勉強してみるのもいいんじゃないでしょうか。

フリータイムで入れば1日中勉強できますし疲れてきたらリフレッシュがてら大声で歌えるので結構おすすめです。

もちろんその場合は勉強がメインになるように気を付けましょうね。

勉強しに言ったつもりがほとんど歌ってたということになる可能性もありますから。

 

暗記系の復習はトイレで!短時間でパパっと復習するのに効果的

トイレも勉強場所として使えるの知ってますか?

受験勉強とかで1秒でも時間が欲しい!というときは英単語とかの暗記系のことを書き出して壁にペタペタ貼っておきましょう。

これ結構聞くこと多いと思うんですが実際やってる人は多くないんですよ。

でもトイレに入るたびに見れるので間違いなく暗記できます。

また邪魔にならない程度ならトイレの個室を勉強場所として使うのもおすすめです。

トイレってなにもやることないから案外集中できるんですよ。

場所的に長くても5~10分ぐらいしか使えないと思いますが、選択肢としてトイレがあるよって知っておいて損はないでしょう。

 

公園も勉強場所として使える!気持ちいい風と太陽の元で!

公園で勉強したことってありますか?

もしかしたら僕みたいな田舎出身の人なら学校帰りに公園で宿題したことあるかもしれませんね。

実は公園って結構勉強場所に使えるんですよ。

まず外なので室内と違って酸欠での集中力低下は起きません。

そして日光がバンバン降り注いでるわけですが日光には体に良い作用もあって集中力を高めてくれるんですよ。

さらに公園はたいてい木が生えてくると思いますが、木にはリフレッシュ効果もあるので疲れを軽減することもできるんですね。

こういうことを考えると案外公園での勉強もありだな!って感じなんです。

冬は寒いし夏は暑いし雨の日は無理と使えない日も多いですが春や秋に気持ちいい天候の中勉強してみるのもいいんじゃないでしょうか。

 

お風呂では情報収集がはかどる!

勉強と言ってもお風呂の中でがっつり参考書を解くのはやりづらいでしょう。

なので暗記系とか情報収集に時間を使ってみてください。

ちなみに僕の場合は読書をしたり、feedlyというアプリで情報収集してたりします。

学生のころは英単語帳を持って入ってましたね。

単語帳だけ持って入れば他に誘惑がないので集中できますし、入り続けることはできないので時間制限あって集中力を高くすることもできますよ。

 

移動中の車内

車で移動してるときって何してますか?

ほとんどの人は適当にラジオとか音楽聞いてるだけなんじゃないでしょうか。

せっかくなのでその時間も勉強に使ってみましょう。

英語のリスニングを流してみたり、オーディオブックという読んでくれる本もあるのでこういった手も目も使わなくていい勉強をしてみてください。

単に移動に使ってるだけの人とは圧倒的な差をつけることができますよ。

車での移動時間が長い人ほどおすすめですね。

 

電車内は自習室!?移動時間をうまく使える人が成長する!

毎日満員電車でぎゅうぎゅうになりながら通勤通学。

まずは満員電車を避けるところから始めましょう。

そうすればいっきに勉強場所に早変わり!

移動の時間も無駄にならないので勉強時間を大幅に増やせるでしょう。

電車内ではなかなか集中しづらいので読書とか暗記系の復習がいいですね。

復習は特に固まった時間を使うのもったいないのでこういったそこまで集中できない時間を使っていくといいですよ。

 

移動を自転車にすれば運動不足解消とリフレッシュが一気にできる!

余談ですが何か所か勉強場所をはしごするスタイルで勉強する場合は移動を自転車にしてみるといいですよ。

勉強と運動って相性めっちゃいいんですが面倒で原付とか車で移動しますよね。

自転車だと運動不足を解消できて集中力がすごく高まりますし、ストレス解消にもなるので1日の勉強時間を増やすには最適の移動法です。

 

まとめ:勉強場所は探せば探すほどたくさん見つかるぞ!お気に入りを探そう!

自分に合う勉強場所って人によって全然違います。

うるさい場所で音楽聴きながらやるのが合う人や静かな図書館でやると集中できる人とか。

一番集中できる場所を探してみましょう!

飽きたときのために2時間×2~5箇所用意しておくと勉強場所には困らなくなりますね。